世界入りにくい居酒屋inパリ 暮らすように旅をする夢の1か月
パリ1日目
ついに到着です♡
滞在場所は18区。
映画「アメリ」の舞台となったモンマルトルです。
シャルルドゴール空港から地下鉄に乗りAibnbに向かいました。
お部屋に入ってみると、
サクレクール寺院が見える~~~\(^O^)/
身支度を整え、
夕方になったのでパリの街に繰り出します。
初日のメインイベント!
NHK「世界入りにくい居酒屋」で紹介された「L'AmiPierre」で
マテ貝をつまみに、ワインを飲む!
なぜ行きたかったというと、
店主ロバンさんの明るく素敵な人柄と
地元民で賑わう最高の雰囲気を動画からびしびしと感じたから。
路地を抜け、うっすら赤い看板が見えてきました。
カウンターには地元のおじさま達が。
たくさんのメニューの中から選び抜いたものがコチラ
どれもセボーン♡
念願のマテ貝も。
日本ではなかなか見かけないので、ヨーロッパ旅では必ず食べたくなる。
チキンも凄くおいしかった~
お会計をすると、陽気なバロンさんが「飲んでけ~」としめの一杯を(笑)
いいですよね、こういうの。
海外の接客すごく好き!
入りにくい居酒屋なのか、というと
観光客にあふれず、地元民がリラックスして過ごす
ローカル感があるお店だと思います。
わたしたち母娘はこんなお店がどストライクなのです。
思いを募らせていた場所で過ごす大満足な初日でした。
信頼のシンガポール航空 暮らすように旅をする夢の1か月
2024年ワールド・エアライン・アワードで
日本のJAL、ANAを抜き、第2位に輝いたシンガポール航空。
今回の往路でその素晴らしさを身をもって感じました。
移動トラブルがあったとき、少しでもポジティブに考えてもらえるお話だと思います。
今回のパリ行きのスケジュールです
- 羽田 → シンガポール
乗り換え1時間
- シンガポール → パリ
心躍らせ羽田空港に到着すると、
「シンガポール行き 出発が30分遅れる」とのこと。
乗り換え時間が短くなりましたが、
いつもなんとかなってきたのであまり心配していませんでした(笑)
いよいよシンガポールに着陸!
パリ行きのフライトまであと10分。おやおや?
機内アナウンスで「パリ行きの方は、地上スタッフに声をかけてね」と。
ゲート案内された便もあったため、
パリ行きは間に合わないのだと確信しました。
飛行機を降りると、すぐにスタッフがいて
代わりの航空券をすぐに手渡されました。
1時間後のフライトでスイスに行き、さらに乗り換えパリに行くようです。
パリには何時に着くかと聞くと、お昼過ぎとのこと。
当初の予定では7時半着だったので、わずか5時間ほどの遅れで済むようです。
すごくないですか!
てっきり空港で長時間待機するかと思っていました。
スムーズに行けるスケジュール、チケットの手配のすばやさ、
シンガポール航空で予約してよかった!
いわれるがまま、1時間後にスイス便に搭乗。
空港内のギフトショップはクリスマスムード全開。
んーなんだかとてもスイスっぽい♡
思いがけず1か国寄り道ができて、お得な気分になりました。
いつかご紹介できたらと思いますが
e-sim「Holafly」のヨーロッパ周遊コースを契約していたので
ネット環境にも困らず。
また1時間ほどで乗り換え、いよいよパリへ!
ここで最後の心配。
ロストラゲージ!
予想外の便にたったの1時間で乗り換え。
しかも経由もする。
わたしと一緒に、荷物はパリに運ばれたのか。
どきどきしながらレーンを見ていると、
出てきたー!!!偶然かと思いますが、一番最初に!
いやー、シンガポール航空ありがとう。
ほぼ予定どおりに旅をスタートさせてくれて。
あの短時間で荷物までわたしの手元に運んでくれて。
シンガポール航空の信頼度がましましになったパリ行きでした。
少し時間はかかりましたが、念願のパリに着いたので
次回からは街のようすを振り返りたいと思います♡
人生の転機 暮らすように旅をする夢の1か月
「暮らすように旅がしたい」
ずっと前から夢でした。
海外在住の母と、世界のどこかで待ち合わせをして旅をすることが毎年の恒例イベントです。
人生にタイミングってあるなぁと思わざるをえないのですが
今年の春、10年以上つとめた職場を辞める決心があっさりついたんです。
母に伝えると「つぎの旅は1か月世界をめぐろうよ!」って。
もちろんわたしの返事は即答です!
ありがとう母よ(´;ω;`)
ついに暮らすように旅をする時間ができたんだ!
つぎの仕事も決めていませんでしたが、これからの人生にワクワクしていました。
海外でパワーを吸収してから選ぶ未来は違うような気がして!
何よりわたしはいつも、「今」の自分、人生楽しんだもん勝ち精神です(笑)
さぁ、わたしたちの夢の1か月のスケジュールです♡
せかせかとあちこち回るのは、
旅のテーマ「暮らすように」ではなくなってしまうので
1週間ずつ4か国をめぐるプランになりました。
フランス以外は初めての国。
フランスも今までは小さな村を訪れていたので、パリは初です。
今でもこの1か月に思いをはせます。
今日から、暮らすように旅をしながら見た景色や素直な思いを
残していきたいと思います。